取扱い上の注意
警告
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または負傷(重傷)を負う可能性が高い内容です。
- 器具の取り付け工事は、電気工事士の資格が必要です。必ず工事店・電気店にご相談ください。
- 素人の工事は、法律で禁止されています。
- 器具と被照射面は、本体表示、ならびに取扱説明書に記載された説明に従って十分な距離を確保してください。
- 指定距離より近い場合には、被照射面の火災・変色・変質の原因になります。
- 器具と壁面・天井面は、本体表示、ならびに取扱説明書に記載された説明に従って十分な距離を確保してください。
- 指定距離より近い場合には、火災・変色・変質の原因になります。
- 器具に、可燃物を触れたり近づけないでください。
- 火災の原因になります。
- 器具を取り付ける箇所の強度が、器具重量又は回転時の負荷に十分耐えられるか確認してください。
- 取り付け箇所の強度に問題が有る場合は、必ず補強してください。落下事故等の原因になります。
- 器具の点灯中、及び消灯直後の器具やランプには触れないでください。
- 高温のため、ヤケドの原因になります。
-
器具に使用するランプは、器具ごとに定められています。
本体表示、ならびに取扱説明書に従って、適合したランプを使用してください。 - 適合ランプ以外を使用しますと、火災・ヤケド・破損・ランプ寿命を短くする原因になります。
- 点灯方向に指定のあるランプは、必ず指定方向でご使用してください。
- 定格寿命を経過したランプは、早急の交換をお勧めします。
- 破裂・破損の原因になります。
- 必ず適合した器具で指定ワット数のランプを使用してください。
- 破損・器具の過熱故障・短寿命の原因になります。
- 器具の取り付け・取り外しおよび、清掃のときは必ず電源を切ってください。
- 感電事故の原因になります。
- 器具を改造したり、器具にあわない部分の交換・追加は行わないでください。
- 火災・落下・感電の原因になります。
- スタンドなどの直置き器具は、傾斜面などの倒れやすい場所には設置しないでください。
- 転倒・火災の原因になります。
- 空調機の噴出口および吸気口の近くには、器具を取り付けないでください。
-
暖房の場合、器具の温度が上昇し、火災・過熱故障・ランプやモータの短寿命の原因になります。
冷房の場合、器具の結露による漏電・感電・故障の原因になります。
吸気口の近くは、煙やホコリにより器具を劣化させます。
注意
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が負傷する可能性が高く、物的損害の発生が想定される内容です
- 器具は、屋内専用です。
- 水気や湿気のある場所には使用しないでください。
- 器具は、周囲温度が5℃~35℃の範囲でご使用ください。
- その範囲以外で使用しますと、火災・過熱故障・動作不良が生じる原因になります。
- 器具に供給する電源は、定格電圧(AC-100V)・定格周波数(50,又は60Hz)を確認してください。
- 異なる電源を使用すると火災・ランプの劣化・器具の故障の原因になります。
- 器具には注意シールが貼ってあります。その指示に従ってください。
- お守り頂けないとさまざまな危険要因になります。
-
一部特殊器具を除き、単品での使用が前提に製造しております。
器具の間隔、供給電源の容量など注意してください。 -
器具を密着して使用すると火災・過熱故障の原因になります。
また、容量が増えて発火の原因になります。 - 点灯中、及び消灯直後器具は、移動したり衝撃をあたえないでください。移動する場合は電源を切ってください。
- ランプフィラメントの破損原因になります。(ランプ切れ)
- ランプが点灯しない・使用中に不点灯になる・その他、異常を感じた場合は、直ちに電源を切ってください。
-
ランプ切れ以外の場合は、電気工事店にご相談ください。
放置しますと、火災・過熱・故障の原因になります。 - コントローラや操作器を使用する場合は、それぞれに器具に対して適合しているか確認してご使用ください。
- 適合しないと、火災や破損の原因になります。
- 安全にご使用いただくためには、6ヶ月ごとに清掃・点検を行ってください。 (特に冷却ファン付機器はホコリによる故障発生があります)
-
器具・ランプの損傷、締め付け部の緩み等の異常が有りましたらご購入店に相談してください。
また、清掃点検等のご依頼は購入先にご相談ください。 - 器具は水洗いしないでください。
- 感電・故障の原因になります。器具の汚れは乾いた布、 又は中性洗剤を浸透させた柔らかい布をよく絞ってから拭き取ってください。
- 器具を廃棄される場合は、清掃業者等の指示にて処理してください。
- ランプ・レンズのガラス等が含まれていますので、廃棄の際には事故・ケガに注意してください。
安全の維持
長く安全にお使いいただくために重要な事項です
- 証明器具及び関連器具には寿命があります。 設置して8~10年が経つと外観に異常がなくても内部の劣化が進行していきます。
- 周囲温度30℃、1日の使用時間平均10時間以上点灯、年間3000時間以上点灯の場合。
- 上記の条件より周囲温度が高く、高湿度の場合、点灯使用時間が長い場合は更に寿命は短くなります。
- 照明器具及び関連器具には3年間に1回は工事店および専門家による点検をお受けください。
- 点検せずに長時間使い続けると、発煙・発火・感電などに至る恐れがあります。 また、器具の寿命も縮めることになります。
- 冷却ファンなどのモータ器具は内部やその周辺にホコリが溜まり、 器具が過熱して故障の原因とモータの寿命を短くします。
- 定期的な清掃が必要になります。
器具のお手入れ - スポットライト関係の機材の場合
日頃のお手入れは器具の寿命を延ばすことや、不慮状態になることを防止することができます。 その中で是非とも実施して頂きたい内容を下記にお伝えいたします。
高所作業になる場合も多々あるとは思いますので、安全には特に気を付けて作業をしてください。
ホコリやチリ・付着したヤニなどの清掃。
ホコリやチリ・タバコの煙はスポットライトの大敵です。
スポットは大抵の場合に、ランプを冷却させるようにしています。 この要因は空気の流れの妨げや放熱面の汚れによってランプの温度が上がり、 ランプ寿命などが異常に短くなってしまいます。
乾いた布等でカラブキをしてください。 どうしてもヨゴレが取れない場合は、中性洗剤などで拭いた後カラブキをしてください。 冷却ファンの停止は証明器具の故障に即つながります。掃除機などでホコリ・チリを吸い取ってください。
ランプ交換、清掃の注意。
ランプ交換は主電源を切ることを絶対に忘れないでください。
ランプはガラス管で割れやすいので取り扱いには十分に注意してください。 ガラス管は決して素手では触らないでください。指紋や油が付くとガラスの表面が濁ってしまいます。 必ず手袋等を使用して、ガラスに触れた時は乾いた布等で拭いてください。
レンズの清掃。
レンズを清掃しないと照度が下がります。 取り外しができるものは外して水洗いも可能です。 また、外せない場合は市販のガラスクリーナー等で清掃もできます。
器具のお手入れ -回転式効果機材の場合
日頃のお手入れは器具の寿命を延ばすことや、不備状態になることを防止できます。 その中で是非とも実施して頂きたい内容を下記に記載いたします。
高所作業になる場合も多々あるとは思いますので、安全には特に気を付けて作業をしてください。
ホコリやチリなどの清掃。
回転体の中にホコリ等が溜まると漏電の原因になります。 掃除機等で吸い取ってください。特に紙ふぶき等の破片が入っていることもあります。
ランプ交換、清掃の注意。
スポットライトと同様。
鏡・レンズの清掃。
鏡・レンズを清掃しないと照度(反射光)が下がってしまい、暗く見えます。 取り外しができるものは外して水洗いも可能です。
また、外せない場合は市販のガラスクリーナー等での清掃も可能です。
注油の注意
注油の指示のない場合、注油はしないでください。 異音等がするとして、注油されるお客さまがいらっしゃいますが、 油などで漏電・スパーク事故が発生する恐れがあります。